現代人に不足しているミネラル

こんばんは!
成城リンパサロン ヴェルフルールの中津美咲です。

よく耳にする「ミネラル」
体に必要なもののような気はしますが
一体どのような役割があるのでしょう??

●ビタミンが効果的に働く
ビタミンを生成する材料のためミネラル不足では有効に働くことができない。
 
●丈夫な骨格をつくる
爪・骨・腱・血管・歯などの結合組織を強くする作用がある。
 
●良質な血液をつくる
鉄の働きを促進させ血液を造血させたり正常化させる。
 
●栄養の代謝を促進させる
ミネラルを摂取することその「代謝」がよりスムーズに。

●消化液の分泌を促進する
胃酸等の分泌を促進させ消化能力を向上させる。
 
●毒素の排出・分解を促す
体内での代謝による有害物の生成を抑えたり、それらを体外に排出する能力が高まる。

●免疫力の活性化
白血球・リンパ球の数が増加することで免疫機能が向上し細菌やウイルスに対し適切に対応することができる。
 
●活性酸素を除去する
生活習慣病の90%は活性酸素が原因といわれており、活性酸素を無毒化する酵素を含んでいる。
 
では!
ミネラル豊富なものとはなんでしょう?
大豆、煮干し、ネバネバ食材…

これって和食をいただくと無理なく自然に摂取出来そうですね(*^^*)

フルーツではバナナ!
これは、調理不要でいただけますね(^^)

当サロンでも必ずお入りいただく
フットバスにも使用している「ミネラル入浴剤」!
お湯が柔らかくなり、体の中から温まり
リラックス効果もアップ↑

体の中、外からもミネラルを摂取するとより効果的ですね☆
12月に入り気温がグーンとさがってきましたね。
おふろにも入って温まりましょうね〜!

最後までお読みいただき
ありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


VELLE FLEUR ヴェル フルール - 成城リンパマッサージ - 成城学園前・千歳船橋・経堂 -

成城リンパは詰まったリンパ液をサラサラに流し、 “オールハンド”でマッサージしメリハリのあるボディをつくるエステサロンです。

0コメント

  • 1000 / 1000